日本の民間ロケット一覧(2025年版)
スペースワン株式会社(Space One)
-
拠点:東京都
-
ロケット名:カイロス(KAIROS)
-
特徴:
-
小型人工衛星向けロケット
-
商業衛星打ち上げサービス
-
和歌山県「スペースポート紀伊」から打ち上げ予定
-
インターステラテクノロジズ株式会社(IST)
-
拠点:北海道大樹町
-
ロケット名:
-
MOMO(観測ロケット)
-
ZERO(衛星軌道投入用)
-
-
特徴:
-
国内初の民間ロケット打ち上げ成功(MOMO)
-
低価格・高頻度の打ち上げを目指す
-
株式会社スペースウォーカー(SPACE WALKER)
-
拠点:東京都(東京理科大学発ベンチャー)
-
ロケット名:再使用型サブオービタルスペースプレーン
-
特徴:
-
有翼型の再使用ロケット
-
宇宙旅行・宇宙実験に対応
-
エコで持続可能な輸送機開発
-
将来宇宙輸送システム株式会社
-
拠点:東京都
-
ロケット名:再使用型宇宙往還機(開発中)
-
特徴:
-
宇宙・大気圏を往復できる輸送手段の開発
-
長期的には商用宇宙便を視野
-
PDエアロスペース株式会社(PDAS)
・ 拠点:愛知県碧南市
-
ロケット名:PDAS 宇宙機(サブオービタルスペースプレーン)
-
特徴:
-
ジェット→ロケットのハイブリッドエンジン
-
宇宙旅行・研究利用を想定
-
AstroX株式会社
-
拠点:東京都
-
ロケット名:独自開発のハイブリッド型小型ロケット(開発中)
-
特徴:
-
ロックーン方式(高高度気球+ロケット)
-
民間宇宙技術の研究と実証
-
民間ロケット開発の共通ポイント
-
商業・研究利用向けの 低コスト化
-
小型衛星市場の 成長に対応
-
再使用技術の追求で持続可能性UP
-
地方発の挑戦も多数(例:北海道、和歌山、愛知)
0 comments on “民間ロケット” Add yours →